ヨガとアロマの相乗効果
トップページ > ヨガとアロマの相乗効果

ヨガとアロマの相乗効果

2014年10月31日(金)1:57 AM

2014年10月30日

毎週木曜日の午前は一時間のリラックスヨガへ通っています。
先に始めていた学生時代の友人にならって、7月から母を連れだって。
そして今は、母とむかいの奥さんを誘って、じわじわとヨガピープルを増やしたいと思っています。
まだ3カ月ですが、週に1度と侮るなかれ、体の変化を感じずにはいられません。
うっかり、今日はお休みなのにヨガのつもりだった私たち母娘。003
お家ヨガです。
一週でも抜けてしまうと、何となくおりがたまった様にしんどくなります。

とてもめんどくさがりなのですが、冷えやむくみには特に足の指のヨガ。
グー、チョキ、パー運動をすすめられて毎日します。
副交感神経を優位にし、リラックスに効果的な部位は体の末端、足や手の指先、
頭や顔、鼻先や、耳だそうです。足先敏感にしなきゃ・・・

足の指、グー、パー、チョキ、できますか?
全然できなかったのですがこの頃、やっとできるようになってきたんです。

パンプスやサンダルなどを履いた時に見える甲の骨の線がずっとあこがれなほど
子供のころからへん平足、脚首なしの象足でいかにも運動してない足でした。
しかも、冷え症で冬は霜焼けに泣き、すごいむくみ。

ながらに、いつもグー、チョキ、パー・・・
夏で素足だから続けられたのかも知れません。
くわえて、スリミングやむくみに効果のありそうな精油を希釈したオイルマッサージなどを
行い、脚の裏やらふくらはぎを揉むやら何でもよいと言われることは試してみます。
ひたすらグー、チョキ、パー・・・

どう頑張ってもモデルさんのような足にはなりませんが、
今までで一番地に足着いている体を支える足になってきました。
立った時、足の指が床についていないうき指が改善されたことは
歩く時の指先からの蹴り上げる力がはいるようになりました。
木のポーズなど体幹を使うポーズは取りやすくなったと思います。

何より、アロマのトリートメントの施術においても動きを滑らかに体重移動し、適切な圧加減、
パフォーマンスを行うのに思いどうりに体が動くことは重要です。

ヨガでは深く息を吸い、それ以上に深く吐く。
吐く息の時、よりポーズを深めてリラックス・・・
これを繰り返すことで体も心もリラックスした状態を自身で作ることが出来ます。

呼吸をコントロールする、
体、細胞、神経系までもコントロールする、
心、精神もコントロールできる。
体のバランスを強化すれば、心、精神状態も同じようにブレずにしなやかに保つことが出来ることを
少しずつ体得していくことが目標です。

先生は
「朝起きて、ここにくるまでにあったこと、これからしなくちゃと思っていることは
少しの間置いておいて、自分だけのための時間を感じて下さい」

と、優しい声で語りかけて下さいます。
自分だけのための時間
何も考えず、自分だけのための時間。
一日の内で何分かでも静かに感じたい時間です。

ヨガや家事をするときなど、精油を一滴垂らしたティシュを胸元にしのばせ香りにたすけてもらいます。
今の秋の季節、私の気に入っているのはパチュリとベチパー、ヘリクリサム。
どれも重ためで、特徴のある香りですが、土や紅葉してきた風のにおいを感じます。
特にヘリクリサムはここ最近の私のお守り精油です。
化粧水も無水エタノールにヘリクリサムや他にも精油を希釈してグリセリン、ローズ蒸留水で
手作りしています。029

ヨガや体を動かすこともいつも日常に行ってこその効果を感じるものです。
アロマのトリートメントも体に不調を抱えていらっしゃるなら定期的なメンテナンスが日常生活のパフォーマンスを上げ、効果的だと思います。
どうぞ、キツツキさーんとお声掛けくださいね。よろしくお願いします。
私もヨガとアロマの生活にもっと注目して試していきたいです。

明日もおだやかな今日の続きの新しい発見がありますように



«   |   »

過去の記事


キツツキ
モバイルサイト